自分の身体を知ろう!

前回以下の提案をしました。

健康寿命を伸ばす5つの提案です。

  1. 現状の健康状態の正しい理解
  2. FaceBook, Youtubeから正しい情報の入手、そして仲間を作る
  3. 糖質制限ダイエット
  4. 正しい筋トレ
  5. 発酵食品の摂取

健康寿命で話しましたがダイエットでも同じです。

前残+入りー出=現在(繰越)

現状の健康状態の正しい理解が大事です。体重はもちろん、糖尿病なら日々の血糖値、健康診断の検査結果。でもこれらは結果ですよね。静的状態の把握です、定点観測ですね。これはこれで大事です。もうひとつ大事なのは入りと出です。食べるものと消費です。食べるものと代謝や排泄です。前残+入りー出=繰越です。

痩せたいから目標を70キロにしよう。

今の体重75キロを先ほどの式にそって見てみましょう。これを日々で見るのか、月々で見るのか、10年単位でみるのかの期間も大事です。分かるのは現在値です。体重が今75キロです、二十歳の時は60キロでした。増えた15キロは明らかに脂肪です。それだけではありません60歳男性は上肢で20%下肢で40%筋肉は20歳の時より低下しているそうです。上肢なら1年毎に1%ずつ低下していることになります。

減らす脂肪の計算は以下の様になります。

上下で30%低下しているとすると18キロ筋肉が低下し脂肪がその分増加していることになります。ですから18+15=33キロ脂肪が増加したのです。33/75は45%になります、つまり余計な脂肪が45%増加したのです。この状態をいきなり60キロにしようとは思わないでも、70キロにはしようと思いますよね。そこで食事制限開始です。でもその目標正しい設定でしょうか?

リバウンドは何故するかがよくわかります。

食事制限だけで、代謝を考えていないからです。代謝を増加させないことには60ー18 =42 にならないのです。増やす必要がある筋肉は45%です、減らす必要がある食事は15ですから20%です。足りないのは代謝です、そして食事制限です。順位を間違えてはいけません。シニアは毎年1%筋肉が低下するのですから運動はその分増やさないといけないことになります。

そこで筋肉の残り具合を見てみましょう。

正しいスクワット、正しい腕立て伏せ、正しい腹筋。正しいというのが大事です。昔の「根性」重視型の筋トレは回数をこなすためですからあらゆる反動をつけていました。反動無しで筋肉をプルプルさせることが大事です。Youtubeなどですぐわかりますから自分で調べてみてください。45%の低下を痛感するはずです。私はもうひとつ驚いたのはお尻の肉がごそっと落ちてることでした。

正しい「筋トレ」情報はYoutubeでしか入手不可能

どんな高名なドクターでもトレーナーでも図や言葉で説明するのは無理です。動画で説明してもらうしかないですね。情報が無料でこれだけあるのです。すごい世の中になってきましたね。

まとめ

新しい情報を入手しながら自分の身体をよく理解しないとダイエットは無理だということがわかりましたか?筋トレがメインです、そして食事療法です。しかもかなりの筋トレしないと健康な体にはなりません。

血糖値と糖尿病は自分の体験をまとめて別に説明します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です