Youtubeバンザイ

アンチエイジングと健康についていつも話してきました。

健康を守るのも、自助・共助・公助です。菅首相が言ったので有名になりました、自助・共助・公助。これ上杉鷹山の言葉だそうです。健康もこの考えが大事です。自助は我流という意味ではなく、共助・公助から情報を取って学ぶ野が大事です。

糖尿病との20年

私は20年間糖尿病にかかっています。その中で学んだものは沢山あります。その中で一番驚くのは治療に関する知識が20年前と今では全然違うことです。例えば、20年前には一生治らない一生付き合う病と言われました。今は治る病だと言われています。私の周り、といってもFaceBookの中の仲間ですが、皆なおすべく頑張っています。治した人もいます、薬を飲まなくなった人が沢山でてきています。

医療の進歩はすごい

治療について変わってきたのは、その背景に医療研究者の努力がありどんどん研究がすすんできていることです。例えば20年前は糖尿病対策には有酸素運動の散歩が大事で30分連続でやらないと意味がないと言われていました。今は10分でもいいから合計で30分やることが大事。それよりも筋トレが大事だと言われています。

役立つ情報がいっぱい

20年前は一生懸命本を読んで糖尿病対策を考えました。どこに糖尿病の事を書いてある本があるかはタイトルで検索するしかありませんでした。タイトルに無ければ中味に書いてあってもわかりませんでした。今はSNS上に情報がいっぱい。FaceBookには先ほど言った糖尿病を完治する仲間の会があり、糖質カットの情報交換会あり、Twitterにはダイエット情報があふれています。Youtube には糖尿病のこと、食事のこと、筋トレ、腸活のこと無限にあります、しかも専門家が無料で情報を提供してくれています。

医療の進化とIT(SNS)の進化

20年前とは研究が進み健康に役に立つ話しがたくさんあり、しかも簡単に手に入るのです。スマホで無料で情報が入る便利ですよね。どんどん長生きが進みますよ、人生100年どころか120だという話まで出ています。LIFE SPAN という本です。これも私は読みません Youtube で要約してくれてる人がいるのです。オリラジの中田さんはじめ数人います。本を読む時間もお金も削減できます。

シニアこそYoutubeなど利用すべき

今年70歳になります。こんな便利な時代はないですね。時代の流れはSNSでキャッチアップできますし。新しい情報がどんどん自分のものになります。学ぼうと思えば簡単に新しいことを覚えられます、教える人もたくさんいます。面倒と思わなければ大抵のことは教えてくれる人やセミナーがたくさんあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です